オイルフリー真空ポンプコンビネーションポンプ 1シリンダ仕様
KCP100・KCP1501シリンダ仕様でバキューム・ブロワの両方を使用可能
受注生産品
KCP100D-VB1-01A
KCP100D-VB2-01A/KCP150D-VB-01A
- 印刷機、製本機、製袋機などに
- 信頼の國産ポンプ
- ロングライフタイプ


-
-
インバータ
-
ロングライフ
-
ドライ摺動
-
簡単操作
- 【動畫】5 分で分かるオイルフリー真空ポンプ
特長
非接觸構(gòu)造でロングライフ(長壽命)
専用設(shè)計した高効率ロータがシリンダと接觸しない非接觸構(gòu)造です。
ロータリーベーンポンプのようにポンプ內(nèi)部に消耗品がなくロングライフを?qū)g現(xiàn)。

- 年間5000時間は20時間/日×250日/年となります。
- ギア部のオイル交換(5000時間ごと)、フィルタエレメントの清掃など定期點検は必要となります。
アフタークーラ仕様の選択で
排気溫度を大幅に低減
アフタークーラ付きのKCP100D-VB1-01Aは、
排気溫度を45℃に抑えることが可能です。

排気空気はクリーンエアー
- 摩耗粉ゼロ
ベーンレスで摩耗粉ゼロの
クリーンエアー - オイルゼロ
ポンプ室はドライ。
オイルはゼロの
クリーンエアー
仕様
アフタークーラ付 | アフタークーラなし | |||
---|---|---|---|---|
KCP100D-VB1-01A | KCP100D-VB2-01A | |||
モータ出力 | kW | 5.5 | ||
流量(50/60Hz)※1 | m3/h | バキューム:97/118, ブロワ:97/118 | ||
m3/min | バキューム:1.6/2.0, ブロワ:1.6/2.0 | |||
常用真空度※2 | kPa | 60 以下 | ||
常用排気圧※3 | kPa | 70 以下 | ||
排気溫度※4 | ℃ | 45 以下 | 125 以下 | |
運転音※5 | dB | 87 | ||
配管接続口徑 | 吸気側(cè):Rc1 1/4, 排気側(cè):Rc1 1/4 | |||
質(zhì)量 | kg | 185 | 165 | |
モータ | 定格電源・周波數(shù)※6 | 三相 200V-50/60Hz、220V-60Hz | ||
出力・極數(shù)×臺數(shù) | 5.5kW·2P×1臺 | |||
仕様 | トップランナー規(guī)制対応高効率モータ | |||
設(shè)置環(huán)境 | 設(shè)置場所 | 屋內(nèi) | ||
許容周囲溫度※7 | ℃ | 0~40 | ||
許容周囲濕度 | 65 ±20%RH(JIS Z8703) | |||
設(shè)置場所標高※8 | m | 1000以下 | ||
付屬品 | バキュームコントローラ、アワーメーター、 プレッシャーコントローラ、連成ゲージ |
- 流量は設(shè)計排気量となり容積から求めた理論値です。実流量は能力線図をご確認ください。
- ポンプを連続使用できる真空度の上限です。また、1気圧下における真空度となります。ご使用地域の標高が高い場合、1気圧下における真空度とご使用地域における真空度に差異が発生します。
到達真空度簡易補正式[kPa]=仕様表記載の到達真空度[kPa]-標高[m]×0.0115[kPa/m] - ポンプを連続使用できる排気圧力の上限です。この上限を超えて本ポンプを運転しないで下さい。ポンプ壽命を縮めると同時に、故障・事故の原因になります。
- 溫度は周囲溫度に対する上昇値です。
- 運転音は當社モータを使用したときの値です。
- 電源電圧の一時的な変動範囲は±10%以內(nèi)、変動が連続する場合は許容範囲は定格電圧±5%以內(nèi)です。
- 周辺溫度0℃付近で起動した場合、高周波音が発生する場合がありますが、短時間で音が消えますので異常ではありません。30分以上高周波音が連続する場合は販売店またはサービスマンにご相談ください。
- 標高1000mを超える場所での使用は弊社までご相談ください。
- サイレントボックスについてはご相談ください。
KCP150D-VB-01A | ||||
---|---|---|---|---|
モータ出力 | kW | 5.5 | ||
流量(50/60Hz)※1 | m3/h | 158 / 192 | ||
m3/min | 2.6 / 3.2 | |||
常用真空度※2 | kPa | 0~60(1気圧以下) | ||
常用排気圧※3 | kPa | 0~60 | ||
運転音※4 | dB | 72 / 79 | ||
配管接続口徑 | 吸気側(cè):Rp1 1/2, 排気側(cè):R1 1/2 | |||
質(zhì)量 | kg | 165 | ||
モータ | 定格電源・周波數(shù)※5 | 三相 200V-50/60Hz、220V-60Hz | ||
出力・極數(shù)×臺數(shù) | 5.5kW·2P×1臺 | |||
仕様 | トップランナー規(guī)制対応高効率モータ | |||
設(shè)置環(huán)境 | 設(shè)置場所 | 屋內(nèi) | ||
許容周囲溫度※6 | ℃ | 0~40 | ||
許容周囲濕度 | 65 ±20%RH(JIS Z8703) | |||
設(shè)置場所標高※7 | m | 1000以下 | ||
付屬品 | 吸気フィルター、バキュームコントローラ、 プレッシャーコントローラ、アワーメータ- | |||
オプション | 連成ゲージ |
- 流量は設(shè)計排気量となり、容積から求めた理論値です。実流量は能力線図をご確認ください。
- 1気圧下における真空度となります。
- ポンプを連続使用できる排気圧力の上限です。
- 當社モータを搭載したときの値で真空度 40kPa、排気圧力 20kPaでの実測値であり、保証値ではありません。
- 電源電圧の一時的な変動範囲は±10%以內(nèi)、変動が連続する場合は許容範囲は定格電圧±5%以內(nèi)です。
- 周辺溫度0℃付近で起動した場合、高周波音が発生する場合がありますが、短時間で音が消えますので異常ではありません。30分以上高周波音が連続する場合は販売店またはサービスマンにご相談ください。
- 標高1000mを超える場所での使用は弊社までご相談ください。
外形図(単位:mm)


能力線図※圧力-流量線図の點線部分では使用しないでください 條件20℃


- 標準モータ搭載時の代表値であり、保証値ではありません。